NEW!!4/3
●ネット物販の運営
市場リサーチ・仕入れ、商品登録、
検品、発送等の業務を
メンバーで手分けして作業します。
提携先の協力をいただきながら、
みんなで売上UPを目指します。
●納品代行作業
商品のサイズや数に合わせた
梱包・発送作業をします。
●建築資材の注文処理
住宅メーカー様から送られてくる
メールやFAXの対応、資料の保存・仕分け、
専用システムへのデータ入力を行います。
●データチェック
入力されているデータに間違いがないかを
確認していきます。
●レンタル養生材の清掃作業・組立
使用済み養生材の仕分け、
洗浄、検品、袋詰め等の作業です。
取り扱う商品は、折り畳み式・プラスチックの
軽い素材なので、体力に自信がない方でも
無理なく始めることができます。
モニターを並べて作業効率UP。
スタッフと一緒に資料を確認。
商品の梱包道具(一部)。
きれいに梱包して発送します。
商品の梱包作業。
賞味期限ラベルも貼ります。
在庫を委託元と共有管理。
大型倉庫への納品作業、完了。
高圧洗浄機でパネル洗浄中。
ラックに挿してパネルを乾燥。
開放感のある倉庫。
業務用エアコン3台。
床に並べて干しています。
残ったテープを剥がす作業。
天日干しで袋を乾燥中。
駐車スペースもあります。
ご利用の対象となる方は、障害をお持ちの方(手帳の有無は問いません)あるいは難病の方で、利用開始時年齢が65歳未満の方です。
心療内科、精神科、メンタルクリニック等に通院している方、医師に発達障害と診断されている方に関しましては、手帳がなくてもご利用が可能です。
ビビッドワークはかたでは、福岡市に利用者負担額の免除届を提出しておりますので、原則無料で就労継続支援A型のサービスをご利用いただけます。
ただし、一部、食事や日用品等の費用に関しては実費負担となるものもございます。詳しくはご利用の前にご説明をさせていただきますので、ご安心ください。
①まずは弊社窓口へお問い合わせください。
TEL:092-260-9170
Mail:info@vividwork.co.jp
②ビビッドワークはかたにお越しいただき、面接を行います。面接前に見学や体験のご相談も可能です。
③地域の役所に行き、障害福祉サービスの受給者証発行の手続きを行います。
④相談支援事業所と面談を行い、サービス等利用計画(案)を作成します。
⑤受給者証の支給決定が届いたら、ビビッドワークはかたと利用開始の日を決めて出勤します。
ご利用やサービスに関してわからない事がございましたらお気軽にご相談ください。
お手続きのサポートや相談支援事業所等の紹介も無料でスピーディに行います。
作業の見学・体験は、随時受け付けております。
ご希望の方は、電話 092-260-9170 または、お問い合わせフォームからお願いいたします。